竜宮城に行こう!?
夏の食材です。
父の友人から貰ったブルーベリーです。
かなりの量ですが何にするのかな?
私が生まれ育った所で両親が耕作しています。
御先祖様に頂いた土地なので売らないで畑にしています。
今日は『トマト、パプリカ、ナス、ピーマン、オクラ、ゴーヤ』
が収穫できたようです。
今年の新作です。白いゴーヤです。
私は苦手な野菜です。
できれば夏カレーで食べたいな。
2013/07/31(水) 19:24:12
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
今週末ジャパンレプタイルショー2013開催ですよ!!
同じ様な写真ですが
前売り券ゲットしました。
爬虫類、両生類が好きな方なら楽しいと思いますよ。
ミスコンもやります。
デヴィ夫人も来ます。日曜日みたいです。
ちなみに私達は土曜日に行きます。
2013/07/30(火) 20:00:53
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
嬉しい物が届きました。
地元の新聞社のHPで地道にポイントを貯めていました。
iZooの無料招待券2枚が届きました。
H27年7月までの有効期限なので、いつ行こうかな?
楽しみが1つ増えました。
2013/07/29(月) 20:01:15
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
今日は納涼祭でした。
天気も良く、結構にぎわっていました。
私の町内はトウモロコシを茹でた物を1本100円で販売しました。
原価は140円でしたので大赤字ですけど儲ける為ではないので良いそうです。
だから飛ぶ様に売れました。
写真は完売状態の写真です。暇でした。
2013/07/28(日) 21:42:06
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ダイちゃんの新しい新居です。
キチの噛み癖が治らないのでダイの新しい寝床作ってあげました。
以前、熱帯魚を飼っていた60cmの水槽で作りました。
寒くなるまでここで我慢して下さい。
昼間はベランダの別荘にいてもらいます。
2013/07/27(土) 19:13:10
|
内のカメさん達
|
トラックバック:0
|
コメント:0
昨夜のお客さん
先週、記事に書いた同じ種類のセミさんが訪問して来ました。
セミが夜くるのは我家では珍しいです。
少し網戸を開けたら入って来てしまいました。
網で捕まえ外に出てもらいました。すぐに、また網戸につかまりました。
『君は前に来た?ゆっくりと休んでいって下さい』
2013/07/26(金) 16:32:13
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
友人Kクンの話し
同級生のKクンと久々に電話で話しをしました。
Kクンは高校の同級生で以前同じ職場で働いていました。
彼は部署が違い設計の仕事をしていました。
彼は、今は会社に属していません。
熱海市下多賀と言う所でミカン農家をしながら設計の仕事をしています。
小学生の頃、父親を亡くし、今は母親と二人くらしです。
結構、自由が利くらしく、余ったミカンでジャムを作ったり、貰い物のイワシでアンチョビを作り、今は燻製にはまっているそうです。
地域の観光イベントに出品しているそうです。
本業の設計はあまり仕事がないと愚痴っていました。
最近、観光協会の理事になったそうで、これから海水浴場の掃除に行くそうです。
大変そうですけど、楽しそうな生活で少しだけ羨ましい気がします。
2013/07/25(木) 13:30:48
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
あ・く・び
今朝は涼しかったので昨夜はキチさんは陸場で寝たようです。
陸で寝ると決まって、あくびをします。
シャッターチャンスを狙っていましたがなかなかしません。
諦めて電源を消した瞬間しました。
慌てて撮りましたがあまり上手く撮れませんでした。
2013/07/24(水) 21:36:37
|
内のカメさん達
|
トラックバック:0
|
コメント:2
変な天気ですね。
東京では凄い雨が降っているようですね。
私の所も凄い雨が先程、降っていました。
七時頃に撮りました。凄い雲と夕焼けでした。
五分も経たずに下の写真のように雲で覆われてしまいました。
2013/07/23(火) 19:20:23
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
蒸し暑いです。
最近、鳥の鳴き声がうるさい事があります。
『チュンチュン』と鳴いているんですよ。
何???
ツバメさんの子供達が巣立ち、いろいろな事を教えて貰っているようです。
この間は、隣の屋根に止まっていました。
直ぐ、そばだったので写真を撮りたかったんですけどね。
止まっていたツバメは顔が幼かったですね。
2013/07/22(月) 19:22:54
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
久々にカメさん達です。
外も暑くないのでカメさんはベランダで自由にしてあげてます。
キチ.さんは隅で、こそこそしています。何しているのかな?
覗いてみると大きなウンコをしったみたいで恥ずかしかったのかな?
隠れていました。
夕方になり迎えに行くとサンダルに乗って待っていました。
2013/07/21(日) 19:38:25
|
内のカメさん達
|
トラックバック:0
|
コメント:0
全然、気付きませんでした・・・。
最近、忙しくしていましたので御褒美に夕飯を外食にしました。
居酒屋に行きビールを飲みながら、つまみを食べました。
時間が早かったので頼んだ物が直ぐに出てきたので
6時過ぎには、お腹がいっぱいになってしまいました。
結局、〆のご飯物は食べずに出てきました。
小腹が空くと思いましたので、夜食を買おうと思いコンビニ。
なんと気付かないうちに、またヤキソバを買っていました。
俺・・・こんなにヤキソバ好きだったけ・・・。
2013/07/20(土) 20:57:28
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
変な食べ合わせ。
今日は、お昼ご飯にお弁当を持っていきませんでした。
昼休みにコンビニに昼食を買いに行きました。
いつも、お弁当ですのでたまにコンビニに行くと
テンションが上がります。
結局、カップラーメンとおにぎりを買おうと思いましたら
おにぎりは梅干しかなかったのでパンを買うことにしました。
大好きなヤキソバパンがありましたので飛び付きました。
カップラーメンを食べながらヤキソバパンを食べていたら
隣の上司に笑われました。
やっぱり変ですかね・・・・。
2013/07/19(金) 21:32:43
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
新作・期間限定
私は、いつも『新作・期間限定』この2つの言葉に非常に弱いです。
妻は、かなり呆れ返っています。(^_^;)
2013/07/18(木) 20:34:55
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
夏の使者到来
自宅の網戸にセミがとまっています。
かれこれ2時間になりますが鳴きもせず、そのままでいます。
私の住む地域は、昨日今日とも30℃を切りました。
涼しいので大人しいくしてるんですかね?
雨も降ってきましたので、そのまま雨宿りさせてあげています。
2013/07/17(水) 18:49:25
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
今日は、へこんでいます。
今日は地域の事で、いろいろありました。
私の住んでいる地区では、隣組と言う物が有り、
私はその長をしています。ちなみに『組長』と言われています。
ほとんどの方が私より20才以上年上の方です。
上手く段取が出来ずに、みなさんに嫌な思いをさせてしまった様です。
家に帰って来まして、みなさんのブログを観ていると
心が洗われる様な気がします。
ブログを観ていると自分と全然、違う価値観の人がいて
凄く勇気づけられます。ありがとうございます。
2013/07/16(火) 23:06:16
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
連休最終日でしたね。
今日も伊豆地方は暑かったです。
今年はじめてのセミの鳴き声を聞きました。
その前から鳴いていたのかも知れません。
鳴き声を聞いた瞬間、真夏が来たなと感じました。
長~い夏の始まりかな。
2013/07/15(月) 21:48:48
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
まだ別居生活ですが。
伊豆地方は一番混雑する時期がやってきました。
一週間ぶりぐらいに二匹でいます。
寝る時は別々の水槽で過ごしています。
別荘も少し改良してあげました。
両端に水場を設置しましたが、なかなか別々に入ってくれません。
日除けも2箇所作りました。
暑いので、なかなか水から出ません。
2013/07/14(日) 20:07:36
|
内のカメさん達
|
トラックバック:0
|
コメント:0
夏祭りの準備です。
今日、町内の役員会がありました。
28日に、お祭りがおこなわれます。
私の町内は茹でたトウモロコシを売ることになりました。
1本100円で決まりました。
暑いんで大丈夫か心配です。
2013/07/13(土) 21:52:26
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
別居生活です・・・・・。
別に人間の話しではありません。
日曜日に事件は起こりました。
キチがダイの尻尾を噛んでしまい、ダイちゃんは血を流していました。
この暑さのせいかキチがイライラしてるみたいです。
一緒にすると直ぐに近付きイカクして噛もうとするんです。
ダイちゃんはキチのことが好きみたいで近くに行きたいみたいです。
でもキチは、それが嫌みたいなんですよね。
ダイちゃんが可哀想な気がします。
こんな感じになっています。
ダイちゃんは元気で動きまわっています。
キチは、こんな感じであまり動きません。
ご飯の準備をすると気が狂ったみたいに暴れだします。
当分の間、別居は続きそうです。
2013/07/12(金) 19:25:09
|
内のカメさん達
|
トラックバック:0
|
コメント:0
大騒ぎでした。
内の家にアシナガバチの巣がありました。
大きさは15cmほどありました。
ハチは10匹ほどいました。
無事に撤去できました。良かったです。
2013/07/11(木) 18:48:06
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
県道223号へ行ってきました。
海上にある『県道フジサン』に行ってきました。
今日は土肥港に車を置いて清水港まで往復しました。
土肥港は普段は駐車ができない可能性があるので確認した方が良いです。
車を駐車して切符売場に・・・・。
富士山見えないの~。テンションが下がりました。↓
気を取り直して船着場に。有りました県道の標識。
フェリーがやってきました。
フェリーにも文化遺産をお祝いした幕がありました。
おぉ~。船にも標識がありました。
やはり何も見えません。
気温が高すぎて靄が出たのかな?
帰りに期待します。
清水港に到着です。
三保の松原が見えます。
昼食を取り、さあ帰り道、お腹も期待も膨らみました。
残念~。行きより良かったのですが
本当でしたら岬の左側の海上に富士山が見える予定でした。
船内にポスターがありました。
見たかったな『富・士・山』
2013/07/10(水) 19:11:43
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
奥さんの趣味です。
昭和に作られた硬貨を集めています。
ホームセンターで販売されていました。
500円玉は、さすがに集まりませんね。
2013/07/09(火) 20:21:57
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
伊豆の瞳
自宅から車で5分ぐらいの所に『伊豆の瞳・一碧湖』があります。
昭和初期には与謝野鉄幹・晶子夫妻が当地を訪れて数多くの短歌を残しました。
現在では、その歌碑が湖畔に建っています。
こんな穏やかな湖ですが2年ぐらい前に子供が溺れて亡くなる
悲しい事故がありました。
ニュースやワイドショーで騒いでいましたので記憶にある方も、
いらっしゃるかと思います。
奥には沼池があります。
アシが茂っていて野鳥などが多くの生き物が生息しています。
桟橋を歩いていましたらコイとカメさんがエサを欲しがって集まってきました。
解りにくいかも知れませんが遠くからカメ二匹が高速クロールで近付いてきます。
2013/07/08(月) 15:55:45
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
訃報が届きました。
幼稚園から中学校まで同じ学校の友人が亡くなりました。
脳内出血で亡くなったそうです。
2年ぐらい前にも同じ地区で育った友人を心筋梗塞で亡くしました。
40代、まだまだ、これからだと思っていましたが・・・。
この間、体調を壊した時、医者に『体がだんだん変ってくる
年頃なので体調管理しなければいけませんよ』と言われました。
血圧の薬を飲み始めて来週末で一ヶ月になります。
酷い時には200近くあった血圧も130代まで下がりました。
良くなってきています。
『こんな暑さになんか負けないぞ!!これからまだまだ頑張るぞ!!』
俺て文章が下手だな~。
2013/07/07(日) 16:14:01
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
県道223号にいってきます。
以前に紹介しました、海上にできた県道に来週いく予定になりました。
綺麗な富士山が見れることを期待します。
写真は以前、途中まで登った時の富士山の写真です。
2013/07/06(土) 20:34:45
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
この不快指数は、いくつなんだろう?
今日は、私の住んでいる地域は一日中、
台風みたいに風が強く雨も強く降っていました。
リビングにカメさん達の水槽を置いてあります。
リビングのエアコンは壊れていて、そのままです。
『・・・・・。』寝室に退却!!
て、感じです。
2013/07/05(金) 19:13:46
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
夕方からいい天気になりました。
キチさんです。
ダイさんです。ひっくり返っています。
ベランダで遊ぶと夜、静かです。
カメさんも遊び疲れるのかも知れません。
今は、大人しくしています。眠いのかな?
2013/07/04(木) 20:38:19
|
内のカメさん達
|
トラックバック:0
|
コメント:0
梅雨空ですね。
今日は一日、曇り空でした。
今週の日曜日、私の住んでいる地域で年一度の大掃除があります。
私は町内の役員をやっているので夕方、打合せをしてきました。
他の役員さん達は、自分の親世代なので体を使う時は期待されてしまいます。
内の町内は高齢化がかなり進んでいるので大変です。
日曜日は天気も良く、気温も上がりそうです。
頑張らなくちゃね!
2013/07/03(水) 21:12:57
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ハチに刺されたことはありますか?
ハチ専用の殺虫剤です。
最近は無いのですが、昔は年に2回ぐらい刺されていました。
一番の思い出は上司と後輩とで山に入り作業していたところ
上司が小ぶりのスイカほどのスズメバチの巣を落としてしまった事があります。
落とした張本人は、さっさと逃げてしまい、後輩も私を置いて逃げてしまいました。
100mぐらい逃げた所で後輩にも追付き、一息入れていると
後輩が『大丈夫ですか』と声をかけてきました。
すると私を見た後輩が『キャ~』と叫びながら逃げていきます。
そうなんです、私の頭には10匹ほどのスズメバチがたかっていました。
慌てて手で払ったせいで手を数箇所、刺されました。
たしか2~3日、会社を休みました。
記事を書きながら笑ってしまいました。マンガみたいですね。
2013/07/02(火) 16:41:59
|
独り言
|
トラックバック:0
|
コメント:0
次のページ
プロフィール
Author:ノブ
ノブのブログへようこそ♪
日常の出来事、40代からの再挑戦を記事にしています。
最新記事
気持ちが良い1週間の始まりです。 (04/19)
遅いスタートです。 (04/17)
小松菜の種を蒔きました。 (04/15)
誕生日プレゼント。 (04/13)
飲んでみました。 (04/11)
最新コメント
ノブ:父が逝ってしまいました。 (03/02)
ノブ:父との再会 (07/07)
mina:父との再会 (07/06)
ノブ:訪問してくれている方へ (06/19)
mina:訪問してくれている方へ (06/15)
のぶ:インフルエンザに・・・ (02/04)
mina (アトリエのつぶやき):インフルエンザに・・・ (02/01)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/06/10 08:50) (06/10)
月別アーカイブ
2021/04 (10)
2021/03 (11)
2021/02 (3)
2021/01 (10)
2020/12 (13)
2020/11 (12)
2020/10 (11)
2020/09 (11)
2020/08 (9)
2020/07 (11)
2020/06 (10)
2020/05 (13)
2020/04 (13)
2020/03 (12)
2020/02 (12)
2020/01 (13)
2019/12 (11)
2019/11 (10)
2019/10 (11)
2019/09 (12)
2019/08 (12)
2019/07 (12)
2019/06 (11)
2019/05 (10)
2019/04 (13)
2019/03 (12)
2019/02 (11)
2019/01 (14)
2018/12 (15)
2018/11 (15)
2018/10 (17)
2018/09 (11)
2018/08 (18)
2018/07 (13)
2018/06 (14)
2018/05 (15)
2018/04 (14)
2018/03 (16)
2018/02 (14)
2018/01 (18)
2017/12 (18)
2017/11 (17)
2017/10 (20)
2017/09 (17)
2017/08 (8)
2017/07 (9)
2017/06 (12)
2017/05 (12)
2017/04 (20)
2017/03 (12)
2017/02 (8)
2017/01 (11)
2016/12 (17)
2016/11 (18)
2016/10 (6)
2016/09 (11)
2016/08 (3)
2016/07 (3)
2016/06 (5)
2016/05 (4)
2016/04 (3)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/12 (7)
2015/11 (9)
2015/10 (1)
2015/09 (4)
2015/08 (7)
2015/07 (4)
2015/06 (8)
2015/05 (6)
2015/04 (6)
2015/03 (9)
2015/02 (17)
2015/01 (5)
2014/12 (3)
2014/11 (1)
2014/10 (2)
2014/09 (11)
2014/08 (6)
2014/07 (7)
2014/06 (18)
2014/05 (12)
2014/04 (11)
2014/03 (13)
2014/02 (13)
2014/01 (28)
2013/12 (23)
2013/11 (20)
2013/10 (30)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (31)
2013/05 (53)
2013/04 (18)
カテゴリ
内のカメさん達 (83)
独り言 (843)
私の仕事 (282)
アクセスカウンター
リンク
都市伝説
面白い話 まとめ
振り返りの多いこと
2021 GIANT ESCAPE LAB.
magic
五里五里の旅人の休日
芸能エンタメ最新ニュース
HUMAN 24
DAISUKE~! jp
風まかせ
まんねんずの…らくがき帳よ
株式情報市場
それでいいの
まきばcafeにて
フランス語をともに楽しく学びましょう
芸能人の身長
tomパパのつれづれブログ
受け継がれるべきもの
いわて町はドンと晴れ
はっぴぃsnowの自分育て
マクノスケblog
刺し子・刺しゅう & 暮らしの記
花の店みちくさ
鳴かず飛ばずの独り言
リピート・ラスベガス
おさとうのタナボタ
曳尾塗中
きなこの城2
ビーチサイドの人魚姫
クラカスはつらいよ弐
熟をの気楽な競馬日記
パパさんの釣り2
あのね、心子さん。
かおるのマイホーム
◆PHOTO+Wan*Nyan◆
水神様は天女様
新・世界ブラボー日記
アトリエのつぶやき
みなとみらい界隈の風景
東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
ラララ言えるかな
FX億トレーダー「しん」の思考亭
仕事を辞めたい
徒然なるままに・・・私的備忘録
丹馬のきょうの1枚
尾瀬ハイキング
みなもの詠
一画 心の絵
バンドルゾーン
2000万円問題を貯金と投資運用で解決した30代男のブログ
光の花を知る鳥
lost in translation 途方に暮れる日々
ティブロンの独り言
小説 舞の楽園
煌めく月の夜に
日々の徒然(旧:還元水について)
管理画面
このブログをリンクに追加する
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
カレンダー
06
| 2013/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
201306
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
>>
201308