自宅の近所に3月、会社の新しい支店ができました。

約400坪の広さに事務所と倉庫、駐車場、植木を植えている畑があります。
まだ事務机と電話が有るだけです。
来月の中旬になると、色々な物が入ってきます。
私は本社に行かず、ここで作業が多いです。

一人だと、なかなかエアコンを付ける勇気がありません。
今の室内の温度が32℃を超えました。
誰か先輩達が来ないかな~。
暑い。
- 2015/05/30(土) 14:23:48|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、資格を取るのに忙しくしていました。
土日も横浜まで通い『職長』と言う資格を取ってきました。
職長とは簡単に言えば『現場監督』の資格です。
現場監督にも資格が有るなんて知りませんでした。
事故が起これば責任を取り、事故が死亡事故の場合
下手をすれば業務上過失致死にも問われます。
講習の中で一番に記憶に残ったのは『褒め方、叱り方、怒り方』です。
まだ入社して2年しか経っていない私には一番の課題です。
大変に勉強になりました。
会社に入り5個目の資格が取れました。
以前から持っていた資格と合わせて10個目の資格が取れました。

かめめくりの写真が締切りが近付きましたね。
なかなか傑作が撮れませんね~。
- 2015/05/27(水) 19:47:01|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

アラレちゃん、ガッちゃん懐かしいです。

ハスラーオーナーに招待状が・・・・抽選で4000名・・・・とりあえず応募してみます。
ももクロも見てみたいです。

今日、カメさんが卵をまた産みました。
最近、食欲が無く落着きもなかったので、そろそろかなと思っていました。
ただ、どちらのカメさんが産んだのかは解りません。
今は、静かに寝ています。お疲れ様。
- 2015/05/17(日) 16:34:02|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
東京の四谷駅前で再開発工事が行われています。
去年の11月に、私も行っていた現場です。
一つの町を壊し、大きなビルと緑豊かな公園に生まれ変えるそうです。
その中に小学校が有り、そこに植えられていた樹木を何本か私の会社で預かります。

現場から大型トラックに乗せられて来ました。
長旅、ご苦労様です、重さは約7トンです。

クレーンに吊られ、新しい場所へ

保護テープが木には、ぐるぐる巻きにされています。
水をたっぷりあげて、無事に移植が完了です。
うまく根が付き、元の姿に戻れるといいのですが・・・

去年の11月に撮影したものです。
木の名前は『椎』の木です。
伐採されなかったのは良いのですが、まさか遠い伊豆の地に植えられるとは思ってもいなかったでしょうね。
- 2015/05/11(月) 09:56:32|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

みなさんGWは、どうでしたか?
伊豆は、イマイチの天気でした。

写真はニンニクです。
もう直ぐ収穫の時期です。
ニンニクの芽も出てきました。
花が咲く前に摘まなければいけないようです。
少ししか採れませんがニンニクの芽を食べるのが楽しみです。
- 2015/05/06(水) 18:59:52|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

5月になりましたね。
今年の4月は雨が多く寒い日が続きました。
写真は山に咲く藤の花です。

ヘビさんにも会いました。
ハチ、ヘビ、蚊、仕事には嫌な季節になりました。
ちなみに、私が一番苦手なのは大きなヒキガエルです。
私、ヒキガエルさんに出くわすと動けなくなります。
- 2015/05/01(金) 15:32:33|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0