早いな~もう今年も半分です。
自分で仕事の入金表を作って収入の管理をしています。
とりあえず目標に近い売り上げを稼げましたので一安心です。

今日は小雨の中、河津町に行き一人測量です。
山から何か下りて来ました。
その小さい動物は道路に下りて私を見て固まりした。
『あれ?いたんですね?』って感じで山に戻りはじめました。
振り返ると後ろでも同じくらいの大きさの動物が道路を横断しています。

正体は子狸でした。
ぬいぐるみみたいで、お尻をプルプルしながら逃げて行きました。
山の仕事をしていても昼間に出てくるのは、珍しい事です、しかも子供だけでしたので、可愛い盛りですかね?
自然の中は、気持ちがいいものです。
- 2017/06/30(金) 20:00:01|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は雨が降りましたので予定の測量作業が中止になりました。
たまたま妻も休みでしたので無いお金を銀行に記帳に行きました。
別宅にも用事があり、帰り道に隣町の大手チェーン店のH寿司によりました。
H寿司は地元市内にもあります。

着くとリニューアルオープンでした。
まだ平日の11時20分でしたので、お客さんはチラホラって感じかと思っていましたが、なんと70席が、ほぼ満席状態でした!!
あれ感じが違う?!あれ回転していない!!寿司が廻っていません!!
システムが完全に変わり、全てがオーダーになっていました。
食いしん坊の私には凄く不満です。
とりあえず直ぐに食べれるのが一番と、見て美味しそうなのを食べるのが好きな私には、がっかりです。
お店の斜め前には、少しお高めの沼津○河岸寿司があります。
ランチは安く食べれるので、そちらに行けば良かったと思いました。
これから全国的にも、この感じのシステムが多くなるんでしょうかね?
私だけでなく多くのちびっ子も不満だと思うはずです!!
混んでる理由は、新聞広告にクーポンがあったみたいです。
隣町の私たちは関係ありませんでした残念・・・・・。
- 2017/06/28(水) 19:42:45|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

オリンピック会場へのアクセス道路の測量をしています。
用地買収が上手くいかずルート変更だそうです。
今の季節は草が背丈まで伸び、測量をするのに最悪の季節です。

先輩の愚痴を聞きの仕事です。
草を刈りながらの仕事・・・半端なく疲れます。
草刈り費用は、お金を頂けないそうです。
夕方、自宅に帰り、鎌を研ぐのが日課になりました。
研石が段々小さくなっていきます。

誰かに教わって覚えたのではないので・・・・自己流です。
刃がおきているかは解りません。
『明日も刈るぜ!!』

山形の親戚から頂きました、サクランボです。
旬の物は、たいへん美味しゅうございます。
- 2017/06/27(火) 19:32:02|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

姉夫婦が所属している、オーケストラの演奏会に行きました。

市内で一番大きいホールです。
雨にもかかわらず多くの、お客さんでいっぱいです。
何回か鑑賞に行きましたが、今回は姉がプログラムに、私の事務所の広告を載せてくれました。
名刺ぐらいの大きさの広告でした。
姉さんに感謝です。
仕事が来なくても嬉しいです。
はじめての広告、照れくさいけど感謝です。
- 2017/06/25(日) 19:25:44|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日は一日、本当に良く降りました!!

春の満開時期が終わり手入れしてあげました。
凄く枯れているのが目に入ります。

日曜日から悪い天気が続きそうです!!
明日は梅雨の晴れ間だそうです、有効に使いたいです!!
- 2017/06/22(木) 19:54:18|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

土木工事が終了したと連絡を受けて、妻に手伝って貰い出来形測量に行きました。
出来形測量とは、設計通りに出来ているかのチェック測量です。
見た目はOKです。
雨が降ってきて寒い一日になりました。(昨日の事です。)

作業が終わり寒いので近くのソバ屋さんに行きました。
天然記念物の看板につられて、お庭を見に行きました。
何か凄い物の様ですが、私は写真の右下に写って井戸が気になりました・・・・。

上記の事らしいです。

今日は天気も.回復して山奥に行きました。
新しい林道開設の為、現場の踏査です。
下田市、河津町、松崎町の3市町村の交わる地点。
凄い山奥でした。
細かい事は、いずれブログします。
はぁ~疲れました。
- 2017/06/19(月) 20:33:17|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日で林道の設計業務が終わりましたので休みを取り、妻の通院に付き合いました。
早く終わりましたので、沼津港に遊びに寄りました。

以前から行きたかった『沼津港深海水族館』に行きました。
私たち夫婦のお気に入りは、この子です。
『チンアナゴ』可愛いです。


駿河湾と言えばタカアシガニですね~。
私は50年、近くに住んでいますが、まだ食べた記憶がございません。

ここで一番に有名なのは、この子ですね。
『オオグソクムシ』
この子は、フナムシの化物です。
普通にいたら怖いかも知れません。

あとは、シーラカンス系の展示が多いです。
ごめんなさい。
私は、あまり興味がありません。
生きている生体が展示していれば・・・・ね。
お昼を食べて帰りました。
さて遊んだら仕事!仕事!
貧乏暇なしです。
- 2017/06/14(水) 19:54:22|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


ホームセンターで材料を購入してきました。
実は私は、あまり大工仕事は得意ではありません。

なんとか仕様書通りに形はできましたが・・・・。
足が長くないか・・・・・。

穴を開けて設置してみましたが・・・・貧相です。
あと20cm程、掘りたかったのですが体力の限界でした。
やはり足が長かったようです。

筋交いを入れたら何とか強度が出ました。
10年間持つが心配です。
ここだけ舗装してありますが来る途中は、かなり悪路なので、ほとんど人は来ませんが決まりで設置しました。
シカさんイノシシさん壊さないでね!!
- 2017/06/10(土) 20:11:06|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

使用しているソフトメーカーに勤めている、元同僚に勧められて行ってきました。

3次元(X,Y,Z)までは、ついていけてましたが、今は3Dの時代です。
平面形ではなく立体形で測量する時代になりました。

左側にあるのが3Dレイザースキャナです。
立体形の測量をする為に地上で使用する器械です。
望遠鏡みたいに覗く所はありません。
タブレットみたいな物で操作します。
右側はドローンです。
正式名は、『UAV』と言うそうです。
意味は『無人航空機』だそうです。

私は、この様な新しい物が大好きなのでワクワク状態でセミナーを受講しました。
一番に興味があったのは、ドローンの事で、もしバッテリーや電波が切れたらどうなるのかでした。
答えは、GPSが付いているので普通にもとの所に戻るそうです。


参加の粗品です。
一見、いい物もらったと思いましたが、年間、ソフトの保守で10万ぐらい払っていますので・・・・・。
セミナーで聞いていた話し間違っていたら、ごめんなさい。
でも居眠りしないで、ちゃんと聞いていたはずですけどね・・・・・。
- 2017/06/08(木) 20:42:08|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0