
1ヶ月の仕事の楽しみ、請求書作りをしています。
先月は、体調不良も有りましたので、あまり仕事ができませんでした。
今月は予定も、びっしりでしたので稼げると思いましたが、約12日天候不良で仕事ができませんでした。
明日から11月、今年もあと2ヶ月、今晩でリセットして、また明日から頑張ります!!
- 2017/10/31(火) 19:25:45|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



土曜日から降り続いた雨で.、まだ濁りがあり水量も多い状態でした。
かなり堆砂がありますが、今日から晴れの日が続きそうなので良かったです。
大きな被害が無かったのが幸いです。
最近、崩壊地などが、そのまま放置されている場所が多く見られる様な気がしますが?・・・・・・・・・・・・。
大丈夫なのかな?!
- 2017/10/30(月) 20:12:21|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週の台風より規模が小さいみたいですが、大雨が降っています。

メジャーを購入しました。
普通の物と少し違います。

洋服屋さんが持っている物とも違います。

これは円柱の直径を計るメジャーです。

私が使う時は木の太さを計る時に使用します。
とても便利なメジャーです。
明日は、先週末に上陸した台風の災害現場に行き測量をおこなう予定になっています。
河川の現場と聞いていますが、この雨で現場が酷くなっていない事を祈ります。
- 2017/10/29(日) 19:04:57|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

抜ける様な青空の天気でした。
でも明日は朝から雨が降るかも知れない様です。
土日はフリーなので請負っている仕事を進めたいのですが厳しい様です。

今日は先輩の仕事で修善寺の温泉街の測量に来ました。
朝は、ほとんど観光客がいませんでしたが、昼近くになると大勢の観光客がいらっしゃいました。
道端に立っていますので、道を訪ねられます。
一番に聞かれるのは『修禅寺はどこですか?』と聞かれます。
写真の左側に大きな駐車場があります。
そこから来る方に良く訪ねられます。
写真の様な手すりにテプラみたいなシールが貼ってあるだけです・・・・・・。

私も良く知らないので『正面の大きな木が立っている所だと思います』と答えていますが・・・・・。
観光協会さん、もう少し案内板を設置した方が良いのではないかと言いたいところですが・・・。
オリンピックまでには整備するのかな・・・・。
- 2017/10/27(金) 20:31:33|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は静岡県農林事務所の方と新しい現場の調査に行ってきました。

帰り道に夏に計画した作業場を観に行ってきました。

せっかく作った道ですが、台風と昨日の雨で田んぼ状態になっていました。

切り出した木を出荷できる様にしていました。
ヒノキは本当に気持ちが休まる、いい香りがします。

幹の直径が50cmを越える木材です。
市場に出し高値で取引されるといいのですが。
値段が付くのが楽しみです。

集められた木材です。
伊豆の木材は、あまり人気がありません。
ほとんどが合板工場に出荷され、ベニヤなどの板などに変身します。
- 2017/10/26(木) 20:02:39|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

今朝、目覚めると雨が強く降っていました。
先輩からのメールで、お昼頃まで自宅待機になりました。
結局、一日雨模様で、仕事は中止になりました。
しかも台風が週末に上陸するかも・・・・・・・。
今月は仕事の以来も多く稼げると思ったのに・・・・・・・・・・・。
本当に、いい加減にして欲しいです。
天気に左右される仕事.の方、本当に困っていますよね!!
- 2017/10/25(水) 19:15:47|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ベランダの植物さん達は早めに避難させてあげました。

本当に凄い雨と風でした。
緊急速報メールも2回鳴りました。
1回目は午後4時過ぎ、選挙会場内で鳴ったので、びっくりしました。
音が北朝鮮からミサイルが飛んで来た時と同じ音でしたので、本当にびっくりしました。
2回目は夜中の1時半ぐらいでしたので、これも寝惚けていましたので、本当にびっくりでした。
私は気圧が急激に下がると『めまい、頭痛、吐気』に襲われます。
昨日も選挙速報特番を観ていて異変に気付くのが遅くなり大変な思いをしました。
幸い私の住んでる地域には大きな被害はありませんでした。
今日は夏日になりポロシャツ1枚で過ごしました。
お昼のテレビで明日に、また台風ができるかも知れないと放送していました。
しかも、また週末に日本に近づいて来るかも知れないと言っていました。
本当に勘弁して欲しいです。
- 2017/10/23(月) 19:46:09|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


今日は下田に仕事の打合せに行って来ました。
場所によっては、大きな白波が立っていましたが、まだまだこれからとゆう感じでした。
風が少し温かくて変な感じでした。
- 2017/10/21(土) 17:49:32|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
2013年4月にブログを書き始めました。
つまらない記事ですが、訪問して頂いた方々ありがとうございます。
いろいろな方が書いたブログ、本当に楽しく拝見させて頂いています。
地域や年齢、趣味が違う方が、いろいろな事を思い書いているブログ、最高です。
私も、もう少し続けたいと思っていますので、よろしくお願いします。

今日、先輩と話しをしたのですが『この台風ヤバイ』かも・・・・。
早めに台風対策をした方が良いかも知れません。
大きな被害が起きなければいいと思っています。
本当でしたら良い季節なのに残念です。
リンクが多くなってしまいましたので、今週末に整理させて頂きます。
- 2017/10/20(金) 19:41:36|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっと晴れました!!
下田で仕事の待合せが、お昼でしたので城ヶ崎海岸によりました。

無料駐車場に車を止めて歩く事、3分ぐらいで、この風景に出会えます。
おじさんが崖の上に立っていますが、気を付けないと落ちますよ!!
年間数人の方が落ちる事があります。

車で自宅から約15分ぐらいです。
釣り好きな私ですが城ヶ崎では釣りをした事がありません。
大物が釣れるようですが・・・・私は苦手な場所です。

国立公園の中で自然が豊かで、観光客には人気なスポットです。
- 2017/10/18(水) 20:36:50|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も冷たい雨の1日でした。
本当でしたら1日、先輩の仕事を手伝う予定でしたが、現場での打合せで終わってしまいました。

伊豆半島の中心ぐらいにある、修善寺温泉が今回の現場です。
500メートルぐらい歩道を整備する為の測量になります。
近くがオリンピック会場ですので、観光客が増えるのを見込んでの事だと思います。

今現在は一人が通れるぐらいの幅しかありません。
傘をさしたりすると道路にはみ出して、とても危険な状態です。

これから急ピッチで作業が進むと思います。
でも天気がね~困ったものです。
- 2017/10/16(月) 17:45:10|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日で3日間、冷たい雨が続いています。
木曜日ぐらいまで続くみたいです。
外の仕事ができなくて本当に困っています。

最近、納豆を毎日食べるようにしています。
朝御飯でも食べる時がありますが、私は晩酌のおつまみで食べるようにしています。
今年は暑い日が続きましたので、冷たい物を多く取り、胃腸の調子が悪かったです。
たまたま胃腸に良いとインターネットで見てから食べるようにしました。
嘘のように調子が良くなりました。
ただし、カロリーが高めとプリン体に気を付けなければいけないようです。
食べ過ぎると痛風なるそうです。
どこのコンビニもありますし3個で100円しないので魅力的な食べ物です。
- 2017/10/15(日) 19:00:32|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

天気予報通り雨が降りました。
昨日のブログに載せた場所とは違います。
車から降りて小雨の中、山道を1.5km程歩くと現場の入口に着きます。
今日、初めて行く森林です。
標高は600mぐらいですので、今日みたいな天候だと霧が凄くて進行方向が良く解りません。
入口で少し考えました・・・怖いから帰ろうかな・・・・。
暗い森の中、本当に怖いです。
もし人がいたら・・・99%いる事のない場所。
2時間ぐらいで調査の終了地点に着きました。
その時に携帯が鳴りました・・・・・・・・ここ圏外じゃないんだ~。
元請さんから雨が酷いから午後からは中止で帰って来て下さいとの連絡でした。
調査も終わっていたので早く帰ろうと思い携帯の時間を見た時に気が付きました。
今日は『13日の金曜日、ジェイソン・・・』
雨が強くなり一段と霧が濃くなりました。(写真が終点付近です。)
スマホに入っている音楽を最大の音量にして逃げるように車に戻りました。





お昼は写真の道の駅で、おにぎりを食べて帰りました。
昨日、ハチに刺された所が腫上がり、今は痒くてたまりません。
妻に薬を塗ってもらいましたが、写真を撮られました。
聞くと『お腹の出っ張りと傷口の膨らみで鏡餅』と大爆笑でした。
・・・・・・・・・・・・・でも本当に怖かったです。
- 2017/10/13(金) 19:55:11|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の夜、お世話になっている林業会社から連絡がありました。
作っている林道で解らない事があるので現場で、指示して欲しいと言う連絡でした。
自分の仕事には責任を持ちたいと日々思っていますので、6時には自宅を出て現場に向かいました。
普通に走ると2時間掛かる道のりです。
途中、運悪く大型ラフタークレーン(自走式クレーン)が低走行中、しかも2台に引っ掛かりました。
『早く出たのに・・・・・』
ここから、運の悪さが始まりました。
現場に着き現地を見ながら現場の説明する事になりました。
4人で歩き始めて、私は最後尾の4番目です。
『チクリ!!』おへその横に激痛が・・・・・見ると私のお腹にハチさんがお尻を向けています。
『やられた~』 命がけでハチさんが刺しています。
何で4番目のオレ・・・・・・・・・・・・・・・。
次は、斜面で滑った瞬間に足が伐木の間に入って抜けなくなりました。
30年現場作業をしていますが始めての出来事でした。
もし一人でしたらゾッとする出来事でした。
みんなに助けられて足は無事に抜けました。
本当に焦りました。


説明が終わり靴を履き替えようと足元を・・・・・・・・・・・・・・・ダニダニダニだ~。
かなり大きいダニでした。
これに刺されたら大変な事になっていたかも知れません。
しかも2時間前ぐらいにハチにも刺されていましたので体には、かなりのダメージがあったのではないかと思います。
よくよく良い方に考えるとハチには刺されましたが、他は上手く回避できたのでラッキーだったのではないかなと思います。

帰り道、林業会社により、いろいろ仕事を頂きました☆
次の現場は、天城です☆☆☆
『天城越え~』
- 2017/10/12(木) 19:54:51|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

かなり前に義理の母にリクエストを受けていた『キノコ狩り』に行ってきました。

場所は伊豆の修善寺にあります。
道が空いて入れば30分ぐらいで着きます。

カエルさんも好きなんですかね?

採れたての椎茸は調味料がいりませんでした。
本当に美味しかったです。

ここも義理の母のリクエストの『虹の郷』です。
同じ修善寺にあります。

大きさは、ほぼディズニーランドと同じ大きさだそうです。

昨日は、かなり暑かったので子供たちは水遊びをして泳いだりしていました。
でも10月ですよね?大丈夫ですかね?

本当でしたら額縁の向こうに富士山が見えていたようです。
今日は仕事でした。
夕方のニュースで市内の別荘地で行方不明の子供が無事に見つかったニュース放送していました。
見つけ出してくれた警察官が感極まって言葉を詰らせていました。
同じくらいのお子さんがいるそうです。
こんな易しい気持ちの警察官に守られていると思うと嬉しくなりました。
- 2017/10/09(月) 20:52:41|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2年以上前になると思うのですが、妻のリクエストで別宅にイチジクの木を2本植えました。
その一つの木に実が1個だけなりました。
鳥に食べられるのを防ぐ為、ネットで予防したのですが下の写真のような結果になってしまいました。

実が熟してしまい割れてしまったようです。
相当、美味しかった様で小さい昆虫さん達で、大騒ぎでした。
収穫の時期も解りませんでしたので、反省点は来年に!
でも来年に期待が持てる1つになりました。
- 2017/10/07(土) 19:50:57|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真のコンビは、もう何年になりますかね~?
今月の10日にOffice2007のサポートが切れるので、2016に変えました。
作った書類がPDFに変換できません!!保存先の画面で固まってしまいます。
ACROBAT9、Office2007を再インストールしましたが直りません。
まさかサポートされていないのか?いろいろ調べましたけど私の知識では解りませんでした。
nifftyさんの有料サポート会員でしたので、お聞きする事にしました。
遠隔操作で、いろいろ調べて頂きました。
いつも思うのですが、遠隔操作で作業されるとドキドキします。
けして疾しい事は、無いのですが・・・。
仕事柄、人があまり行かない所に行く時があります。
その時も、お巡りさんに職務質問される事があります。
その時もドキドキして聞いていない事まで喋ってしまう事があります。
私のいけない癖です。
遠隔操作のお姉さんに『古いソフトがインストールされているようですので少しお待ち下さい。』と言われ
待つ事2分、やはりACROBATが古いのが原因だったそうです。
オペレーターのお姉さんが同じ機能のソフトを紹介してくれました。
なんと\38,000円『お高いのをお使いだったので』だそうです。
お礼を言って、お姉さんはパソコンから帰って頂きました。
結局、両方とも入れ替える事になってしまいました。

2020年に今度はWin2007がサポートが終了になるみたいです。
ソフトが段々便利になりますが・・・・・・・・・・・・お金かかりますね。
写真は測量データを航空写真に載せて見ているものです。
山の測量をしている私には凄く便利な機能ですが・・・。
お金貯めないとね。
- 2017/10/06(金) 20:24:44|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨夜は十五夜さんでしたね。
あまりにも綺麗でしたので写真を撮ってみました。
子供の頃は、祖母が縁側にススキとお団子をお供えしていました。
翌日、みたらし団子風のタレにお団子を半分に切った物を煮込んだ物をよく作ってくれました。
たまには夜空を眺めるの良いものですね。
- 2017/10/05(木) 21:14:10|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

長年愛用した”G-SHOCK”が壊れました。
20年ぐらい前にも使用していた”G-SHOCK”も同じようにバンドが壊れました。
G-SHOCKってボディーは強いけどバンドは弱い気がします。

何だかんだで、またまたG-SHOCKを購入しました。

機能を覚えるのが面倒なので、同じ物を購入しました。
芸の無い私です。
- 2017/10/04(水) 17:20:19|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

GW頃に河津桜が有名な河津の売店で買いました。
同じ株に紫系や白系の花が咲くので、面白いので購入しました。
先週、濃い紫の花が咲きました。
写真は薄くなった紫の花です。

今日、見ると白色に変化していました。
なぞが解けました。
いろいろな色の花が咲くのではなく、咲いた花が変化するみたいです。
面白い花です。
- 2017/10/02(月) 19:38:40|
- 独り言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0