
毎日、雨に泣かされています。
今日も雨が強くなって来たので、途中で作業が中止になりました。

連休中に一人で作業していた現場です。
連休前の大雨で崩落してしまいました。

一人での作業なので、特に安全には注意を払っての作業になります。
崖下までは標高で約40メートルを落ちています。
降りて登ってみましたけど、かなり怖かったです。
若い頃は意外と平気で降りて行きましたけど、もう少しで50代半ば、体力も相当落ちているので、かなり辛い・・・・
この仕事の、お陰で連休は仕事をしていました。
税金で作った道路ですが、復旧するのは作った企業だそうです。
???なんで? 復旧する為の打合せに出席しましたが、役所の部長と課長は、まるで他人事の様でした。
申請を出し、作るまでは一生懸命に、相談に乗りますが、その後は『大変ですね~』といった感じです・・・・
当分は使用しない道なので、そのままで良いのかなと思っていましたら、それもダメ。
この会社もコロナで、かなりの打撃を受けているので、私は凄く心配しています。
月末に近づいて来ているので、請求書を出すのも考えてしまいます。

95歳の大先輩から、ジャガイモが採れたから取に来なよと電話をいただきました。
息子と孫が、観光ホテルと飲食業に勤めているそうで、かなり心配をしていました。
コロナ患者さんの人数だけ見ると、どんどん不安になっていきますよね?
ジャガイモは北海道で食べた塩辛のせにしました。
塩辛も北海道産の買ってきまして、こだわりましたが・・・・
不味くはなかったのですが、私はジャガバターが食べたいかな。
塩辛は、ご飯のおかずで食べた方が良いかな・・・・
そんな気がしました。
- 2020/07/28(火) 17:33:30|
- 私の仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0